〜クラスだより〜

(1歳児)

 こんにちは!暑い日が続きますが、変わらず元気いっぱいなぶどう組さん♪最近はお友達とのやり取りが増え、特に会話をする姿が多く見られています!話せる言葉が増えたり、歌を上手に歌えるようになったり、お友だちの名前を覚えて呼んでみたり…ぐんぐん成長するぶどう組さんです☆これからも言葉のやり取りを楽しんでいきたいと思います♡

(2歳児)

 こんにちは!今月はお天気が良い日が多かったため、水分補給などもしながらお外で遊ぶことができました☆出来るときには水遊びもし、全力で楽しんでいるお友だちでした💦また、今月はつつじっこまつりもあり、お父さん・お母さん方と一緒に楽しんでいるお友だちでした♪おまつり中にはアンパンマンも登場し、とっても嬉しそうな表情を見ることが出来てよかったです♡

(年少組)

 りす組です♪暑い日が続き、子ども達は室内での遊びを楽しんでいます!ルールのある集団での遊びも、みんなで楽しんでいますよ♪いす取りゲームでは負けてしまって悔しがるお友だちもいましたが、「がんばれ!」とお友だちを応援していた子ども達です(^^)1学期、みんなでたくさんの思い出ができました♡2学期もたくさん遊んで、たくさん思い出作ろうね♡

(年少組)

  今月も暑い日が続いていますが、子どもたちは毎日元気いっぱいです。 外では水遊びや泡遊びを楽しんでいます。自分で着替えをするのが上手になってきました! その中で水分補給をこまめにとれるよう声を掛け体調に変化がないか気を付けています。 イスとりゲームやフルーツバスケットにも挑戦し楽しんでいます。

(年中組)

 暑い日々が続き、水遊びが楽しい季節ですね。7月は、お誕生日会できりん組が「ベビーシャーク」の歌に合わせてオリジナルダンスを披露しました七夕には皆で願い事を書いた短冊を、エスタに飾りに行きました。 帰りには十勝プラザで噴水の水遊びを楽しみ、いつもと違った水遊びに 大喜びの子ども達でした。

(年中組)

 こんにちは!七夕に向けて帯広駅の中のエスタに行き、短冊を飾りました☆「お願い事がかないますように✨」と思いを込めて笹にかけてきましたよ!飾りに行った後はとかちプラザでお水遊び!出たり引っ込んだりする噴水に大興奮の子どもたちでした❤

(年長組)

 こんにちは!先日、市民文化ホールで帯広の森幼稚園と童謡まつりが行われました!いつもとは違うホールで、そしてお客さんもたくさんいる中で、ドキドキしたとは思いますが、幼稚園のリーダーとして園歌を披露したり、レ・チェコリーネの方々と一緒に歌ったりと最後まで頑張ってくれていたぞうさんでした☆

(年長組)

 7月に入り、いよいよ夏本番となりましたね。先日、童謡まつりやつつじっこまつりの大きな行事を無事に終えることが出来ました!ドキドキやわくわくをたくさん感じて、また1つ成長した子ども達でした☆  
 さて、幼稚園のリーダーとして、「てつだおうか?」「いっしょに連れて行ってあげるよ!」と優しい一面が見られているとら組です✨

 こんにちは!最近は暑い日が続きますが子どもたちは毎日元気いっぱいに遊んでいますよ!気温が低い日はお外遊びや、砂場遊びなどをして体を動かす活動をしています!雨や、気温が高すぎる日などは、室内で遊んだり、制作活動をして楽しんでいます☆ 七月は、アイスの製作をしましたよ!!

 7月も暑い日が続きましたが、暑さに負けず砂場や水遊びなど、戸外遊びを目一杯楽しんだぱちぱちさん(*^^*) 氷や泡を使った感触遊びでは、夢中になって楽しむ姿も可愛かったです♡ どきどきだった1学期も、回数を重ねるごとに笑顔が沢山見られるようになり、嬉しい成長を感じています。 楽しい夏休みをお過ごしくださいね☆☆


INFORMATION

姉妹園のご案内

ACCESS

〒080-2475
北海道帯広市西25条南3丁目9
TEL:0155-37-4000
FAX:0155-37-3741