〜 1月 クラスだより 〜

 (0歳児)

 新年あけましておめでとうございます!ひよこ組の 子ども達は寒さに負けずに毎日元気いっぱいです。  
 ひよこ組での生活も残り2か月を切りました。 最近は、衣服の着脱も自分で頑張ろうとしたり、 エプロン・おしぼりを自分で用意したりと、自分で何でもやりたい!という姿が見られています。
 言葉も少しずつ出てきて、大人やお友達とのやり取りを している姿はとっても微笑ましくて可愛らしいです☆

  (1歳児)

 新年あけましておめでとうございます!年末年始の ちょっぴり長いお休みで、お家でゆっくり過ごした お話がちらほら。久しぶりの登園も元気いっぱいの りす組でしたが、成長を感じられた場面も!?言葉の数が増えていたり、待つ事が上手になっていたり☆ 残り数か月の成長も楽しみです!
 雪の少ない中ですが、自分でスノーウェアを着て、 外遊びも楽しんでいますよ(^^)今後は進級に向けて、今できている事をさらにできるよう声掛けや援助をしながら 過ごしていきたいと思います!

 (2歳児)

 新年あけましておめでとうございます。うさぎ組での 生活も残り2ヶ月となりました。最近のうさぎ組さんは 以上児に向けて頑張っています!
 1月からエプロンおしぼりも なくなり、ウェットティッシュになりました。さらに、 ワンプレートでの給食も始まりました☆給食室に自分たちで 行き、「黄色いお皿(ワンプレート)にしてください!」と お願いしました(^^)毎日お子様ランチの気分でニコニコの うさぎさんです(^^)大きいさんみたいにかっこよくなるぞ! と張り切って頑張っています!

  (3歳児)

 新年あけましておめでとうございます!今年も よろしくお願いいたします(^^)年末年始の楽しいお休みも 終わり、また元気いっぱいに登園してきてくれた子ども達♪ 元気いっぱい遊んでいますよ!  
 先日、こぐまクラブの修了式がありました。交通安全や、 「いかのおすし」をもう一度おさらいしていた子ども達。 なんと「ほくとくん」も登場して大興奮でした!パトカーとも 写真が撮れてニコニコのぱんださんでした(^^)

 (3歳児)

 新年あけましておめでとうございます!冬休みも 明けて、寒さに負けず元気いっぱいの子ども達です! 今年度はなかなか雪が降らず、雪遊びがちょっぴり 物足りない様子もありましたが、少しの雪でも大喜びで 雪をかけあったり、小さい山を作ったりと楽しんでいますよ(^^)
 先日、中央公園のお山に「お尻すべりできるかな?」と ワクワクして行った子ども達。ですがまだちょっと雪が足らず、みんなでお尻すべりの代わりにコロコロ 転がって大笑いしながら楽しみましたよ!雪が降りますように…

 (4歳児)

 新年あけましておめでとうございます!今年も よろしくお願いいたします。冬休みが終わり、またクラスが賑やかになった きりん組です(^^)今年は例年に比べ雪が少なく、「早く雪沢山降らないかな」と積もるのを待ち遠しく感じる子ども達。そんな少ない雪の中でも、かき集めて 雪だるまを作ったり、氷を割ってどんな形になったか 見せあいっこしたりと自分達で遊びを考えたり工夫を しながら楽しく過ごしています♪
 雪が積もったら、 冬ならではの遊びを沢山楽しみたいと思います!

 (5歳児)

 新年あけましておめでとうございます!新しい年が スタートし、園生活も残すところ約2ヶ月となりました。小学校への期待がふくらむ一方、こども園で過ごす日が 1日1日と過ぎ、寂しさを感じつつあるぞう組です。  
 雪遊びが大好きな子ども達ですが、今年は雪が 少なく、園庭には雪がほとんどありません!ですが、 少ない雪をかき集めて雪合戦をしたり、氷鬼や色鬼など 元気いっぱい外遊びを楽しんでいますよ(^^)みんなで雪が たくさん降るようにお願いしています♪

INFORMATION

姉妹園のご案内

ACCESS

〒080-0315
河東郡音更町緑陽台仲区35番地9
TEL:0155-31-5815
FAX:0155-66-6360