〜絵本の紹介〜
『大ピンチずかん』
子どもが日常生活を送る上での色々な「大ピンチ」を
紹介する絵本。思わず笑ってしまう面白さ、大人も
子どもも失敗したっていいと背中を押してくれる一冊です。
●作:鈴木 のりたけ ●出版社:小学館
『ねずみくんのチョッキ』
お母さんが編んでくれた赤いチョッキ。ねずみくんにぴったり
なのですが、次々動物がやってきて、チョッキを借りていく
うちに大きくなり…ドキドキわくわくな絵本です!
●作:なかえ よしを ●絵:上野 紀子 ●出版社:ポプラ社
『はたらくくるま』
はじめに出てくるパトカーが、たくさんの車の仲間を
紹介していきます。「はたらくくるま」の歌を歌いながら、
楽しく読むことが出来る一冊です。
●作:伊藤 アキラ ●絵:中川貴雄 ●出版社:ひさかたチャイルド

緑陽台認定こども園では、年間200冊の絵本読み聞かせ活動に力を入れてきました。幼児期から絵本を通じて、子ども達の感性を豊かにし、言語の習得・想像力を育むことが大切だと考えるからです。絵本を通じて親子の心のつながりをより強いものにしたいと考えたのが「ブックスタート・プラス」プロジェクトです。
入園の手続きをした子どもたちへ、こども園からささやかではありますが、絵本を1冊プレゼントさせていただきます。
数多い絵本の中から、子ども達が保護者の皆さんと楽しめ、発達段階にあった優れたものを先生方が12冊選びました。その中から保護者の皆さんに1冊選んでいただきます。
この思いをご理解いただき、ぜひ有効活用し、これからの子育てに生かしていただければ幸いです。