〜絵本の紹介〜
『みどりいろのたね』
うっかりものの主人公が豆の種まきであめ玉も植えてしまいます。
豆とあめ玉のケンカが始まるのですが次はどうなるの?と
わくわくが止まらない絵本で子ども達も前のめりで見ていましたよ!
●作:たかどの ほうこ ●絵:太田 大八 ●出版社:福音館書店
『ハムスたんていとかいとうニャー』
ある日、ハムスたんていの所にかいとうニャーから
挑戦状が…。かいとうニャーに大切な宝物を取られたハムス
たんていは宝物を無事に取り返すことができるのでしょうか?
●作:大塚 健太 ●絵:柴田 ケイコ ●出版社:Gakken
『どんどんぱっ』
たぬきさんがお腹を叩いて「どんどんぱっ」
ページをめくると返信するたぬきさんに子どもたちは
大興奮!とてもリズミカルで子どもたちに大人気な一冊です!
●作・絵:いしかわ こうじ ●出版社:KADOKAWA

緑陽台認定こども園では、年間200冊の絵本読み聞かせ活動に力を入れてきました。幼児期から絵本を通じて、子ども達の感性を豊かにし、言語の習得・想像力を育むことが大切だと考えるからです。絵本を通じて親子の心のつながりをより強いものにしたいと考えたのが「ブックスタート・プラス」プロジェクトです。
入園の手続きをした子どもたちへ、こども園からささやかではありますが、絵本を1冊プレゼントさせていただきます。
数多い絵本の中から、子ども達が保護者の皆さんと楽しめ、発達段階にあった優れたものを先生方が12冊選びました。その中から保護者の皆さんに1冊選んでいただきます。
この思いをご理解いただき、ぜひ有効活用し、これからの子育てに生かしていただければ幸いです。