〜絵本の紹介〜
『おへやだいぼうけん』
この絵本は,仲良し2人組が想像を膨らませながら,お部屋の中を大冒険する物語です。子どもらしい想像力で繰り広げられる大冒険は,ドキドキわくわくの連続です✨この絵本を読むと,何もない日常の中でも,想像する力を使えば,どこへでも行けるし,なんでもできることに気付かされる素敵な絵本です♪
●作:ほりかわりまこ ●出版社:教育画劇
『わらべうたであそびましょ!』
たあちゃんが,鏡の前で遊んでいると,ふしぎな友達がどんどん出てきて,わらべうたあそびを始めます!!絵本の中に出てくる,わらべうたが大好きな年中さん!特に「なべなべ」や「かごめかごめ」は,お友達同士でくり返し遊んでいる姿をよく見かけますよ♪言葉や歌のリズムを楽しく覚えられ,子どもの発達を促すことができる一冊です。
●編・絵:さいとう しのぶ ●出版社:のら書店
『すてきなぱんつ』
おむつが外れて今日からパンツのぷくちゃんは,おもらしの失敗する事も…でも大丈夫!次々と代わりのすてきなパンツがでてくるたびに,ぷくちゃんは少しずつ「おしっこ」が言えるようになっていきます。失敗してしまったと気にするお子さんとお母さんの気持ちにも,優しく寄り添ってくれる1冊となっています。
●作・絵:ひろかわ さえこ ●出版社:アリス館

帯広の森幼稚園では、平成15年から年間200冊の絵本読み聞かせ活動に力を入れてきました。幼児期から絵本を通じて、子どもたちの感性を豊かにし、言語の習得・想像力を育むことが大切だと考えるからです。絵本を通じて親子の心のつながりをより強いものにしたいと考えたのが「ブックスタート・プラス」プロジェクトです。
入園の手続きをした子どもたちへ、幼稚園からささやかではありますが、絵本を1冊プレゼントさせていただきます。
数多い絵本の中から、子どもたちが保護者の皆さんと楽しめ、発達段階にあった優れたものを先生方が12冊選びました。その中から保護者の皆さんに1冊選んでいただきます。
この思いをご理解いただき、ぜひ有効活用し、これからの子育てに生かしていただければ幸いです。