〜クラスだより〜
(0・1歳児)
先日、無事に運動会が終わりました。
当日は2名お休みでしたが、子ども達が大好きな絵本「きんぎょがにげた」をテーマに行い、楽しみながらパパやママと一緒に頑張る姿を見せてくれましたよ!
最近は過ごしやすい天候になり、お散歩日和が続けば良いなと思います!
(2歳児)
天気にも恵まれ、最高の運動会日和でしたね!うさぎ組のお友達は、朝、保護者と離れる時は涙もありましたが、最後までよく頑張りました!
お遊戯では、花冠とポンポン姿がよく似合っていましたね。とても、かわいい姿を見せてくれました。
親子競技は、お父さんやお母さんと一緒に動物に変身をして笑顔が沢山見られ、嬉しく思います!好きな果物も採れたかな?
運動会を通して、また一つ成長したうさぎ組。これからどんな成長を見せてくれるか
(3歳児)
今月は運動会がありました。秋晴れの中、お休みするお友だちもおらず、元気に参加していましたよ。
6月頃から練習してきた遊戯『コロンブス』も、お父さん・お母さんの前で、ちょっぴりドキドキしながらも可愛い踊りを披露してくれました。かけっこは、お返事も上手!まっすぐ走ることを目標、ゴール目指して一目散!!ちょっとしたハプニングもありましたが、泣かずに頑張ることができ、成長を感じました。
達成感を味わってくれたようで、その後の園生活もどこか誇らしげに過ごす姿がみられています。次は発表会!どんな姿を見せてくれるか楽しみです☆彡
(4歳児)
運動会当日は、天候にも恵まれ過ごしやすい気温の中で開催することができました♪ 年中になり競技数も増え、障害物競走・パラバルーン・リレー等たくさん練習してきた子ども達。マリオの世界に親しんだり、バルーンではクラスが一丸となって取り組みました。 リレーでは勝敗を実感し、楽しさや悲しみも学びましたよ。 子どもたちの頑張っていた姿を見て、本当に成長したな〜…としみじみ感じた担任です。 さて、次のビックイベントは発表会です! 楽しみながら取り組めるよう工夫していきたいと思います!お楽しみに〜!
(5歳児)
先日、運動会がありました。 竹登りや縄跳び・よさこい・リレー、一人ひとりが悔しさや不安を乗り越え、仲間と力を合わせて頑張りました。この運動会で『仲間と支え合い、心を一つにする力』を育むことが出来ました。この経験を力に、これからの活動にも挑戦していきます。
