〜クラスだより〜
(0・1歳児)
最近のひよこ組さんは、手遊びが大好き! 「壁ペッタンしてね〜」と声を掛けると、背中を壁にペタンとくっつけて、一列に並んで 座ります。大好きな「トントントンアンパンマン」からスタートし、「りんごのほっぺ」 「パン屋さん」「グーチョキパーでなに作ろう?」をみんなでオンパレードです! 発表会に向けて、新しいアンパンマンの手遊 びも始めました!すぐに真似をして出来る様 になり、楽しんでいますよ!
(2歳児)
お部屋で初めてのイス取りゲーム! 子ども達に分かるように先生がやって見せながら音が止まったら椅子に座ることを伝えました。2回練習したあと本番開始。みんな最後まで残って1位になる事を目指していましたが、負けて悔しくて涙する子もいました。今度はお部屋を飛び出し、広いお遊戯場でイス取りゲームをしてみたいと思っています。
(3歳児)
木々の葉の色が変わり始め、秋の訪れも目に見えて分かるようになってきました。
子ども達が一番楽しみにしていたバス遠足では、動物園に行って色々な動物を見る事ができて喜んでいた姿がありました‼
ぱんだ組では、発表会に向けて子ども達が大好きな「スティッチ」をテーマに、ぽっくりや遊戯の練習に取り組んでいますよ。お母さんやお父さんにかっこいいところを見てもらいたいと一生懸命頑張っている子ども達です‼応援してくださいね。
(4歳児)
10月に入り、過ごしやすい気温になりましたね♪くま組では、発表会に向けて少しずつ取り組みが始まりました。
劇「にじいろのさかな」
器楽「ミッキーマウスマーチ」の2つです。
年中になって表現する楽しさを感じ始めた子ども達。皆で1つのことに取り組むのは運動会以来です。楽しみながら活動していきますね♪
(5歳児)
先日、待ちに待ったドッジボール大会がありました。「トロフィーをもらいたい!」と、昨年の秋からみんなで練習を重ねてきたぞう組さん。最初は悔しくて涙する事もありましたが、少しずつ気持ちを切り替えて、仲間を応援しながら頑張る姿が沢山見られるようになりました。 みんなで力を合わせて挑んだ大会では、心もぐんと成長したぞう組です。この経験を胸に次は発表会に向けて取り組んでいきたいです。






























